【相続登記 安城市】大きい土地を兄弟で相続したが、遠方に住んでいるため土地を分筆して売却したケース

12

状況

このケースは安城市に住んでいる依頼者から父親が亡くなった事ということで相続に関する依頼でした。

相続財産は安城市にある300坪の広大な土地です。

依頼者は依頼者と弟の2人でした。弟は仕事の関係で東京に住んでいます。

不動産を兄弟の共有名義にするかどうかでのご相談で当事務所にいらっしゃいました。

 

当事務所からの提案&お手伝い

土地を共有名義にする場合は土地を売却することになった場合、両方の許可が必要になってきます。

そこで、東京に住み続けることが決まっている弟とは別々の土地を単独で所有する方が良いと提案をしました。

 

結果

この300坪の土地を2つに分筆して、依頼者は分筆後の150坪の土地をもらい受け、東京に住み続ける弟さんは、残りの150坪の土地を当事務所が紹介した安城市の不動産会社に販売を委託し、無事に売却をしました。


相続・遺言の無料相談受付中!0120-303-067 無料相談について詳しくはこちら

相続発生後の手続き

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 預金口座の名義変更
  • 借金の相続放棄
  • 不動産の名義変更
  • 相続税の申告

相続生前対策

  • 遺言
  • 生前贈与
  • 成年後見

相続・遺言の無料相談はこちら 0120-303-067

事務所概要

料金表

相談から解決まで

解決事例

CONTENT MENU

OFFICE・ACCESS