お知らせ一覧

相続・遺言の無料相談

生前の相続放棄や遺産分割協議は有効か

2015.06.11
カテゴリー:お知らせ

みなさんこんばんは。 司法書士の近藤です。   さて、相続開始前つまり生前に、相続放棄や遺産分割協議をすることはできるのでしょうか。   相続放棄について、民法915条によれば、「相続人は、自己のため […]

生前の相続放棄や遺産分割協議は有効か

相続相談会のお礼

2015.06.09
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。   6月6日(土)7日(日)と相続相談会を開催させていただきましたが、 とても多くの方にご参加いただきありがとうございました。   ご相談者の中には、市役 […]

相続相談会のお礼

6/6(土)・6/7(日)司法書士及び税理士相続無料相談会の告知 パート2

2015.06.04
カテゴリー:お知らせ

おはようございます、スタッフの鈴木です。   下記の内容で当事務所主催の『司法書士及び税理士による相続無料相談会』を開催いたします。事前にご予約をいただくかたちにさせていただいております。まだ、若干の空きがあり […]

6/6(土)・6/7(日)司法書士及び税理士相続無料相談会の告知 パート2

6/6(土)・6/7(日)司法書士及び税理士相続無料相談会の告知

2015.06.02
カテゴリー:お知らせ

おはようございます、スタッフの鈴木です。   下記の内容で当事務所主催の『司法書士及び税理士による相続無料相談会』を開催いたします。事前にご予約をいただくかたちにさせていただいております。まだ、若干の空きがあり […]

6/6(土)・6/7(日)司法書士及び税理士相続無料相談会の告知

遺産分割協議案の作成

2015.05.30
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。   今回は遺産分割協議の進め方についてです。 よくあるご相談で、相続が発生したがどのように遺産を分割すればいいかわからない、というものがあります。   先 […]

遺産分割協議案の作成

遺産分割と法定相続分

2015.05.27
カテゴリー:お知らせ

こんにちは、司法書士の近藤です。   ご相談の中で、「長男から一方的に遺産分割協議書に署名押印しろ」と言われたがどうすれば良いかというものがよくあります。   では、このような場合、署名押印に応じなけ […]

遺産分割と法定相続分

ワンストップで対応!

2015.05.24
カテゴリー:お知らせ

こんばんは、司法書士の近藤です。   さて、以前にも投稿しましたが、まずは「相続に関する司法書士の業務」についてです。 司法書士は、従前より相続登記(相続による不動産の名義変更のこと)を主として、相続に関わって […]

ワンストップで対応!

岡崎市にて当事務所主催の小人数『遺言セミナー』の開催告知

2015.05.22
カテゴリー:お知らせ

  おはようございます、スタッフの鈴木です。   下記の内容で当事務所主催の『遺言セミナー』を開催いたします。少人数開催ですので、事前に必ずご予約をいただくかたちにさせていただいております。まだ、若干 […]

岡崎市にて当事務所主催の小人数『遺言セミナー』の開催告知

相続放棄と相続債務

2015.05.18
カテゴリー:お知らせ

こんにちは、スタッフの鈴木です。    裁判所で相続放棄の手続きをすれば、亡くなった方の債務はすべて放棄できることは、ほとんどの方がご存知かと思います。   では、どういう債務を放棄できるかは具体的に […]

相続放棄と相続債務

相続から遺産分割までの賃料

2015.05.16
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。   さて、相続財産の不動産から生じる賃料について、 相続開始(死亡時)から遺産分割協議までの期間のものは誰に帰属するのでしょうか。   まず、民法第909 […]

相続から遺産分割までの賃料