一年間ありがとうございました!
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 本日で本年の営業を終了とさせていただきます。 一年間、皆様に大変ご愛顧をいただき感謝申し上げます。 来年は、さらなるサービスの向上に努めてまいります […]

相続による船舶の名義変更について
おはようございます、スタッフの鈴木です。 私ごとですが、今回、「海事代理士」資格を取得し、船舶に関わる法律実務に携われるようになりました。 司法書士資格でも、相続による船舶の名義変更手続を行 […]

年末年始の営業日のお知らせ
こんにちは、スタッフの鈴木です。 当所の年末年始の営業日は以下のとおりですので、よろしくお願いいたします。 【仕事納め 平成28年12月28日】 【休業日 平成28年12月29日~平成29 […]

これからの司法書士
司法書士の近藤です。 さて、先日とある勉強会で、未来の司法書士について考える機会がありました。 既存の知識などを精査するような仕事はなくなり、これまでになかったものを創り上げてい仕事が残るとい […]

遺言が必要なケース
みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、ここ最近、遺言・相続に関するセミナー、無料相談会は頻繁に開催されており、知識のある方が増えていると感じます。 遺言は残しておくことに越したこ […]

相続不動産の売却について
おはようございます、スタッフの鈴木です。 さて、数年前から不動産業界等で予測されておりましたとおり、少子高齢社会における日本人一人当たりの不動産保有の増加傾向がいよいよ現実的な問題となっております。 &n […]

2017年「相続情報証明制度」スタート予定!!
おはようございます、スタッフの鈴木です。 すでに、新聞等でも報道されておりますが、現在、「相続情報証明制度」2017年度運用開始を目指して、法務省で最終協議されております。 この「相続情報証 […]

熟年再婚の問題点
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、近年、日本では結婚する方が年々減少傾向にありますが、一方で、熟年期になって再婚する方は増加しているようです。 熟年再婚で問題となるのが、映画「 […]

相続における株式の評価
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 11月も明日で終わり、いよいよ今年も終わりが近付いています。 年末年始は親族で集まる方が多いため、将来の相続への対策などの話をする良い機会ではないでしょうか。 & […]

相続手続等の報酬について
おはようございます、スタッフの鈴木です。 ご相談いただく内容の中に、相続手続等の報酬についてご相談されることがあります。 「司法書士事務所の報酬は、どこの事務所も一緒じゃないんですか?」 個 […]
