民事信託(家族信託)について
みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、最近、民事信託、家族信託という言葉を耳にするようになりましたが、 当事務所でも、民事信託に関する相談が増えてきました。 民事信託とは何か。 […]

相続人の所在不明
おはようございます、スタッフの鈴木です。 相続人の一部が所在不明であることは、割と多く事案としてありますが、それは、単に連絡を拒んでいるのか、もしくは国外に出ているのか、本当に行方不明であるのか、様々な […]

被相続人の戸籍謄本
おはようございます、スタッフの鈴木です。 相続手続きは、ほとんどの場合、被相続人の出生から死亡までの戸籍(除籍)謄本の提出を求められます。 これは、各機関が、被相続人の相続につき、相続人の確 […]

遺産整理業務について
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 ここ最近、相続のご相談の中で、遺産整理業務に関する相談が多くいただいております。 会社員で平日の日中動けないような方は、遺産整理業務(司法書士法規則 […]

相続後に判明した借金について
こんにちは、スタッフの鈴木です。 さて、まれに被相続人が生前に個人から借入して、亡くなったあとに返済を求められるケースがあります。 その時、相続人が不用意に返済意思を伝えたり、返済することは […]

遠方の家庭裁判所への出頭について
おはようございます、スタッフの鈴木です。 さて、家庭裁判所への様々な事件の申立管轄は、その申立人の住所地に限らず、「相続開始地」や「相手方の住所地」、「当事者の合意地」など必ずしも申立人の近くの裁判所にな […]

民事信託
みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、最近、民事信託という言葉がニュースなどで見受けられるようになりました。 「信託」というと、信託銀行やその商品名を思い浮かべる方が大多数だと思 […]

大相続時代到来!!
おはようございます、スタッフの鈴木です。 日本の世代別人口分布を見ると、日本はかつてない超高齢社会に突入し、未曾有の大相続時代を迎えていると言えます。 お墓不足、火葬場不足、空き家増加、相続 […]

迎春
新年開けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 スタッフの鈴木です。 本年は私個人としましては、新しい資格を取得し、その資格をもとに新しい実務分野の世界が開がりそうです。 &n […]

本年もよろしくお願い申し上げます
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、明日より本年、当事務所のスタートとなります。 本年もより良いサービスを提供し、皆様に喜んでいただけるように、 日々、邁進していく所 […]
