岡崎市、相続・遺言セミナー参加のお礼
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、税理士法人ミッドランド岡崎主催での相続・遺言セミナーを24日・25日の二日間、岡崎市の竜美丘会館にて開催いたしました。 両日で25名の方に参加いただき大変盛況となりました。 […]
改正相続法がスタート
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 残暑厳しい日が続きますが、体調管理は十分されているでしょうか。 さて、本日は、改正相続法についてです。 改正相続法の主なものが、先月7月1日に施行されました。 今回は、そのうち、 […]
夏季期間営業のお知らせ
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、夏季期間営業のお知らせです。 当事務所では、8月10日(土)~8月18日(日)の期間については、「相続に関する相談業務」に限り営業いたします。 なお、相談はすべて予約制と […]
家族信託・民事信託の使い方① ~実家売却信託~
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、本日は家族信託(民事信託)についてです。 当事務所のブログでも家族信託については、過去何度か掲載しておりますが、今年に入って「家族信託」の認知度がますます向上してきていると […]
8月31日(土)9月1日(日)豊田市にて相続・遺言セミナーを開催いたします!
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、毎年恒例となっております「相続・遺言セミナー」を、8月31日(土)9月1日(日)開催いたします。 セミナーの 内容としては、「相続・遺言」だけでなく、 […]
8月24日(土)25日(日)岡崎にて相続・遺言セミナー開催決定!
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 暑い日が続いておりますが、体調管理には十分お気を付けください。 さて、毎年恒例となっております「相続・遺言セミナー」ですが、来たる8月24日(土)25日(日)、岡崎 […]
相続人に未成年者がいる遺産分割協議における特別代理人②
みなさんこんばんは。 司法書士の近藤です。 さて、前回の相続人に未成年者がいる遺産分割協議における特別代理人の続きです。 今回は、特別代理人選任の審判後に家庭裁判所から交付される審判書についてです。 この審判書には、申立 […]
相続人に未成年者がいる場合には【特別代理人】が必要!?未成年者がいる場合の遺産分割協議を解説
相続人に未成年者がいる場合には遺産分割協議はどのように行われるのでしょうか? 一般的に、未成年者が法律行為を行わなくてはならない場合には親権者が「法定代理人」として代理で手続きを行うケースが一般的です。 しかし、遺産分割 […]
遺言執行者の職務⑤~自動車の売却~
みなさん、こんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、本日は「遺言者の自動車を売却した後、●●に売却代金を遺贈する」という内容(いわゆる「清算型遺贈」)の遺言があった場合に、遺言執行者が行う手続きについてです。 私自身、遺 […]
遺言執行者を付けるメリット
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、本日は遺言執行者を付けるメリットについてです。 まず、遺言執行者の定義についてです。 遺言執行者とは、遺言の内容を実現するため、相続財産の管理その他遺言の執行に必要な一切 […]