遺言執行者を定める意味とは?
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、前回は遺言を作る意味についてでした。 本日はさらに一歩進んで、遺言に遺言執行者を定めておく意味についてです。 遺言執行者とは、簡単に言うと、遺言の内容を実現する人のことで […]

遺言を残す意味とは?
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、本日は遺言についてです。 遺言は、比較的簡単に作ることができ、「終活」の第一歩と言えるものです。 遺言には、本人が亡くなった後、残された子や妻などの相続人にとって、大きな […]

成年後見制度について
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、本日は成年後見制度についてです。 本人が認知症などにより判断能力を喪失した場合、不動産の売却、預貯金の入出金、遺産分割協議などの財産の処分行為ができなってしまいます。こう […]

認知症の父に代わり同居の親族は自宅を売れるか?
みなさんこんばんは。司法書士の近藤です。 さて、よくあるご相談をご紹介いたします。 「父親は自宅を所有しているが、高齢で体が不自由であるため、介護施設への入居を検討している。 高額な入所金に充てるため、父親の代わりに同居 […]

豊田市、相続・遺言セミナー参加のお礼
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、当事務所での相続・遺言セミナーを31日・1日の二日間、豊田市福祉センターにて開催いたしました。 両日で30名以上の方に参加いただき盛況となりました。 今回のセミナーで […]

岡崎市、相続・遺言セミナー参加のお礼
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、税理士法人ミッドランド岡崎主催での相続・遺言セミナーを24日・25日の二日間、岡崎市の竜美丘会館にて開催いたしました。 両日で25名の方に参加いただき大変盛況となりました。 […]

改正相続法がスタート
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 残暑厳しい日が続きますが、体調管理は十分されているでしょうか。 さて、本日は、改正相続法についてです。 改正相続法の主なものが、先月7月1日に施行されました。 今回は、そのうち、 […]

夏季期間営業のお知らせ
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、夏季期間営業のお知らせです。 当事務所では、8月10日(土)~8月18日(日)の期間については、「相続に関する相談業務」に限り営業いたします。 なお、相談はすべて予約制と […]

家族信託・民事信託の使い方① ~実家売却信託~
みなさんこんにちは。司法書士の近藤です。 さて、本日は家族信託(民事信託)についてです。 当事務所のブログでも家族信託については、過去何度か掲載しておりますが、今年に入って「家族信託」の認知度がますます向上してきていると […]

8月31日(土)9月1日(日)豊田市にて相続・遺言セミナーを開催いたします!
みなさんこんにちは。 司法書士の近藤です。 さて、毎年恒例となっております「相続・遺言セミナー」を、8月31日(土)9月1日(日)開催いたします。 セミナーの 内容としては、「相続・遺言」だけでなく、 […]
