お知らせ一覧

相続・遺言の無料相談

【事務所ブログ】2025年☆第15回☆「遺言を残すべき事例⑥:自営業を営んでおり、後継者を明確にしていないケース」

2025.05.07
カテゴリー:ブログ

こんにちは、司法書士の近藤です。 GW明けということで、慌ただしくされている方も多いかと思います。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は、遺言を残すべき典型的なケースの第6回として、「自営業を営んでおり、後継 […]

【事務所ブログ】2025年☆第15回☆「遺言を残すべき事例⑥:自営業を営んでおり、後継者を明確にしていないケース」

2025年☆第14回☆「事務所ブログ」を更新しました!

2025.04.30
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 新緑が美しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、「遺言を残すべき事例」シリーズの第5回では、「相続人がいない方のケース」についてお話しします。是非、ブログ欄よりご覧下さい♪ \お […]

2025年☆第14回☆「事務所ブログ」を更新しました!

【事務所ブログ】2025年☆第14回☆「遺言を残すべき事例⑤:相続人がいない方のケース」

2025.04.30
カテゴリー:ブログ

みなさん、こんにちは。 新緑が美しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、「遺言を残すべき事例」シリーズの第5回では、「相続人がいない方のケース」についてお話しします。 相続人がいない場合、財産はどうなる […]

【事務所ブログ】2025年☆第14回☆「遺言を残すべき事例⑤:相続人がいない方のケース」

トヨタすまいるライフ株式会社主催のセミナーにて、講演を担当させていただきました。

2025.04.24
カテゴリー:お知らせ

令和7年4月19日(土)、トヨタすまいるライフ株式会社様主催のセミナー「親と子で考えるべき相続対策~家族信託で家族の絆を守る講座~」 にて、講演を担当させていただきました。 当日は、午前の部に12組20名様、午後の部に1 […]

トヨタすまいるライフ株式会社主催のセミナーにて、講演を担当させていただきました。

2025年☆第13回☆「事務所ブログ」を更新しました!

2025.04.21
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 春の暖かさとともに、新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。 さて、「遺言を残すべき事例」シリーズの第4回は、 「再婚家庭のケース」についてお話しします。是非、ブログ欄よりご覧下さい♪ […]

2025年☆第13回☆「事務所ブログ」を更新しました!

【事務所ブログ】2025年☆第13回☆「遺言を残すべき事例④:再婚した家庭のケース」

2025.04.21
カテゴリー:ブログ

みなさん、こんにちは。春の暖かさとともに、新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。さて、「遺言を残すべき事例」シリーズの第4回は、「再婚家庭のケース」についてお話しします。再婚家庭では、前の配偶者との子ども(連 […]

【事務所ブログ】2025年☆第13回☆「遺言を残すべき事例④:再婚した家庭のケース」

2025年☆第12回☆「事務所ブログ」を更新しました!

2025.04.14
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 昨日は春の嵐に見舞われましたが、一転して今日は心地よい陽気に包まれていますね。 新年度が始まり、慌ただしい日々をお過ごしの方も多いことと思います。 さて、「遺言を残すべき事例」シリーズの第3回は、 […]

2025年☆第12回☆「事務所ブログ」を更新しました!

【事務所ブログ】2025年☆第12回☆「遺言を残すべき事例③:相続人同士の仲が悪いケース」

2025.04.14
カテゴリー:ブログ

みなさん、こんにちは。昨日は春の嵐に見舞われましたが、一転して今日は心地よい陽気に包まれていますね。新年度が始まり、慌ただしい日々をお過ごしの方も多いことと思います。さて、「遺言を残すべき事例」シリーズの第3回は、「相続 […]

【事務所ブログ】2025年☆第12回☆「遺言を残すべき事例③:相続人同士の仲が悪いケース」

2025年☆第11回☆「事務所ブログ」を更新しました!

2025.04.07
カテゴリー:お知らせ

みなさん、こんにちは。 桜も満開で、散歩中につい足を止めて見上げてしまいますね。 なんだか心がウキウキするのは……やっぱり私たちが日本人だからなんだなぁと、しみじみ感じます。 さて、前回は「子どもがいない夫婦」における遺 […]

2025年☆第11回☆「事務所ブログ」を更新しました!

【事務所ブログ】2025年☆第11回☆「遺言を残すべき事例②:内縁の妻(夫)がいるケース」

2025.04.07
カテゴリー:ブログ

みなさん、こんにちは。桜も満開で、散歩中につい足を止めて見上げてしまいますね。なんだか心がウキウキするのは……やっぱり私たちが日本人だからなんだなぁと、しみじみ感じます。さて、前回は「子どもがいない夫婦」における遺言の重 […]

【事務所ブログ】2025年☆第11回☆「遺言を残すべき事例②:内縁の妻(夫)がいるケース」