スタッフ紹介
代表司法書士・行政書士 近藤 正
【プロフィール】昭和52年5月18日生、愛知県立瑞陵高校、南山大学法学部、平成17年司法書士試験合格、平成23年4月司法書士・行政書士こんどう事務所開設
【取得資格】司法書士、行政書士、民事信託士、FP2級、宅地建物取引主任士
- 【皆様に一言】司法書士という仕事は、法律事務の専門家として法的サービスを提供することは当然、それ以前に一人の人間として、悩みなどを抱える人と真正面から向き合わければならない仕事だと考えます。人の気持ちを理解することは容易いことではありません。しかし、人と向き合う仕事である以上、人の気持ちを理解できなければならない、理解できないまでも、それに向けた努力は続けなければならないと考えます。私自身もともと人との付き合いが得意ではありませんでしたが、司法書士になったことをきっかけに、積極的に人と交流し、人の気持ちを理解できるように努めてまいりました。業務知識の向上など日々の研鑽は当然ですが、何よりも人として信頼される司法書士になれるよう努力し続けたいと思います。納得のいくまでお話をさせて頂きます。
行政書士・相続専門スタッフ 神谷 潤
【プロフィール】愛知大学卒
【取得資格】 行政書士
【皆様に一言】人は生きている以上、必ず一度は相続というものに直面することになります。ご家族がいらっしゃる方は、自身の財産をどのように遺された家族に受け継がせるか。お一人の方でも、自身の築いた財産を後世にどう遺すか。まだまだ未熟ではありますが、皆様のお悩みを解決する一助になれればと思っております。
相続専門スタッフ 中西 洋介
【プロフィール】関西大学卒
【取得資格】 行政書士、SC相続手続カウンセラー®
【皆様に一言】はじめまして。若い世代にとっては、まだまだ先の事と考えてしまいがちですが、遺言書や生前対策に早すぎるということありません。私自身、結婚してもしもの事があった時、遺す人ができたことで、遺言書や生前対策に興味を持つようになりました。一方で、親や祖父母を想うとき、遺される身として遺産承継の知識も大切です。まだまだ未熟者ですが、皆様のお力になれるように精進して参りますので、ぜひお気軽にご相談にお越しください。
相続専門スタッフ 中西 規恵
【プロフィール】時習館高校、東京学芸大学卒
【取得資格】 司法書士、行政書士
【皆様に一言】 生前対策や相続の手続きは普段なかなか触れることの少ない手続きかと思います。もう少し早くご相談いただければと思う事例も多々あります。 まず気になったときに、気軽にご相談いただける、そんな事務所と思っていただけるよう、少しでも安心してお任せいただけるよう、日々精進していきたいと思います。
相続専門スタッフ 椿 亜希美
【皆様に一言】4世代同居で介護・育児を経験し、財産を受け継ぐ側・財産を残す側の両面から相続について考えるようになりました。相続には、親しい間柄でも話しづらい問題もあるかと思います。もし、おひとりで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、一度お話を聞かせてください。少しでもお役に立てることがあれば、心をこめてご対応させていただきたいと思います。
相続専門スタッフ 平尾 磨美
【皆様に一言】相続に直面した時、突然であっても、たとえ準備をしていたとしても、様々な感情で心が落ち着かないと思います。
いつか考えよう、考えなくては・・・と心に引っかかっていることもあるかと思います。
不要な心配事を減らし、少しでもお気持ちに余裕が持てるようお手伝いさせていただきます。