(一社)終活協議会様主催のセミナーで講師をしました
-
みなさんこんにちは。
司法書士の近藤です。
9月中旬になり、ようやく少し涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
さて、去る7月18日、8月8日、9月5日の3日間、名古屋市中区ナディアパークにて、(一社)終活協議会様主催のセミナー・勉強会にて講師をさせていただきました。
最近になって、少しずつ他社より講師のお呼び頂くようになってきましたが、
他社主催のセミナーなどでは、毎回新たな発見があります。
今回のセミナーは、遺言と家族信託がテーマでした。
コロナ禍という事情もあり、参加者は10名以下の比較的小規模なものでしたが、
参加者の方々から生の声を聞け、とても参考になるものでした。
まず感じたことは、家族信託の知名度が低いという点です。
これについては、例えば実家を売る準備のために活用できる点など、具体的な場面とともにアピールすることが必要かと思います。
次に家族信託の制度は理解するのが大変だという点です。
家族信託とは、簡単に言うと、大切な財産を家族で管理処分していくための取り決めですが、信託法
は複雑で難解です。
他の制度と比較をすることも重要ですが、前提として、遺言と成年後見など他の制度の理解が不可欠です。
今後も、遺言、成年後見を中心に、プラスαで家族信託の事もわかりやすく伝えていきたいです。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤
- 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 初回相談は無料とさせていただきます。お気軽にご相談ください。
お知らせの最新記事
-
2025.01.29
2025年☆第3回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.01.14
2025年☆第2回☆「事務所ブログ」を更新しました!