遺言や相続対策の相談先はどこがいい?②

相続・遺言の無料相談

遺言や相続対策の相談先はどこがいい?②

みなさんこんにちは。

司法書士の近藤です。

 

さて、前回に引き続き、「遺言・相続対策の相談先としてどこがいいのか」です。

 

今回は、税理士についてです。

税理士法上、税理士の業務とは、税務代理、税務署類の作成、税務相談などをいうとされています。

 

つまり、税理士とは税金に関する専門家であり、

相続対策の場合、税金が発生しないケースでは、税理士の業務外ということになります。

おおよそ、愛知県における相続税の課税割合は15%弱と言われています。

 

また、遺言は複雑な法律関係が絡みます。

そもそも、税理士試験には、遺言が規定されている民法が試験科目に入っておらず、遺言の専門家とは言えないでしょう。

 

これに対し、司法書士は、法律、不動産登記の専門家になります。

 

不動産(自宅など)を所有している人であれば、すべての方が、相続手続き(相続登記)に関わることになります。

 

おおよそ、愛知県における持ち家の比率は半数以上と言われていますので、

人口の半数以上の方が、相続登記に関わることになります。

 

つまり、税理士よりも司法書士の方が、相続を扱う件数としては多いと言えます。

 

また、税理士の場合、税金対策に主眼が置かれるため、「争族」対策が疎かになりがちです。

例えば、相続税対策のために、親族を無理やり養子にさせ、後にトラブルになったケースはよく耳にします。

 

したがって、遺言、相続対策の相談先としては、法律の専門家であり、遺言・相続の実績のある司法書士がおすすめであると言えます。

 

近藤

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤

豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。お気軽にご相談ください。

お知らせの最新記事