遺言や相続対策の相談先はどこがいい?

みなさんこんにちは。

司法書士の近藤です。

 

さて、遺言や相続対策のご相談先についてですが、

一般的には、銀行や信託銀行など金融機関、あるいは、税理士や司法書士などの各士業になるかと思います。

 

ではどこが一番いいのでしょうか?

 

まずは、信託銀行などの金融機関ですが、相続対策としていろいろ提案をしてもらえるわけではなく、「遺言信託」という商品を提案されることになります。

 

この「遺言信託」ですが、内容としては、「遺言」そのものに関わるサービスであり、公証役場における遺言の作成、保管、死亡時の執行(遺言の内容を実現する手続き)です。

 

実は、これらは、司法書士ですべてやれることです。

 

確かに、信託銀行には安心感があるものの、その分、費用も高くつきます(私の記憶では、最低100万円くらいはかかります。)。

 

相続対策の相談として、遺言の他にもいろいろ提案ができ、費用も安く抑えられる、また、国家資格であることから信頼ができるという点から、司法書士にご相談されることをおすすめします。

 

 

では、同じ国家資格の税理士はどうでしょうか?

 

 

続きは次回に・・・

 

 

近藤

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤

豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。お気軽にご相談ください。

お知らせの最新記事

相続・遺言の無料相談受付中!0120-303-067 無料相談について詳しくはこちら

相続発生後の手続き

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 預金口座の名義変更
  • 借金の相続放棄
  • 不動産の名義変更
  • 相続税の申告

相続生前対策

  • 遺言
  • 生前贈与
  • 成年後見

相続・遺言の無料相談はこちら 0120-303-067

事務所概要

料金表

相談から解決まで

解決事例

CONTENT MENU

OFFICE・ACCESS