【告知】豊田市の家族信託はこんどう事務所まで

みなさんこんばんは。
司法書士の近藤です。

さて、ここ最近、「家族信託」という言葉を耳にする機会が増えてきていると感じますが、
ここ豊田市をはじめとした西三河地域においては残念ながらまだまだ浸透していないのが現状です。

当事務所では、相続対策の中でも最新の手法であるこの「家族信託」を積極的に取り組んでいます。
もちろん、実際に取り扱った実績もあることから、実務の経験を踏まえたアドバイスができます。

家族信託は様々なシーンに活用することができますが、よくある活用法が認知症対策型の家族信託です。

認知症になると、一般的には成年後見制度を利用することになります。

ただ、この成年後見制度は現状、多くの問題点が指摘されているところです。
たとえば、財産を動かせなくなり事実上の凍結状態になることです。
居住用不動産の場合、処分するには家庭裁判所の許可が必要となります。
また、成年後見人に誰がなるかですが、最近では、横領の問題から、親族を後見人候補者として選任申し立てをした場合でも、専門職である第三者が選任される傾向が強いようです。

家族信託であれば、これらの点を一気に解決することができます。

ただ、家族信託は契約であるため、「認知症になる前」に契約をしておかなくてはなりません。

家族信託にはほかにも多くの活用するメリットがあります。

認知症対策をしておきたい方、当事務所では家族信託をはじめあらゆる選択肢を提案することが可能です。

家族信託をご検討したい方は、当事務所までお気軽にご連絡ください。

近藤

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。

お知らせの最新記事

相続・遺言の無料相談受付中!0120-303-067 無料相談について詳しくはこちら

相続発生後の手続き

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 預金口座の名義変更
  • 借金の相続放棄
  • 不動産の名義変更
  • 相続税の申告

相続生前対策

  • 遺言
  • 生前贈与
  • 成年後見

相続・遺言の無料相談はこちら 0120-303-067

事務所概要

料金表

相談から解決まで

解決事例

CONTENT MENU

OFFICE・ACCESS