杉原千畝の妻の遺言「有効」
みなさんこんにちは。
司法書士の近藤です。
個人的な話ですが、私の通っていた高校の著名人には「杉原千畝」「江戸川乱歩」などがおりますが、本日は、杉原千畝の妻の書いた遺言の有効性について、高裁判決がありましたのでご紹介します。
焦点となったのは、遺言時の意思能力についてです。
一審では、「妻は遺言作成当時、意識障害があり、手続きの意味が理解できていなかった」とされ、遺言無効の判決が下されましたが、高裁では、「夜間、早朝に意識障害が出たが、症状は重くなかった。遺言作成の翌月に退院し、直後に講演活動を再開しており、重篤な障害があったとは認められない」と判断され、有効との判決が下されました。
妻の遺言は公正証書で作成されたそうですが、公証人であっても意思能力について厳密に確認することは難しく、このように裁判で覆ることが多くあります。
個人的な感想ですが、杉原千畝は、人道的な見地から偉業を残した一方、外交官として違法な手続きをとったことから戦後は質素な生活を強いられていたと聞きます。本人もきっと、これを覚悟の上だったことでしょう。現在、杉原家は争いになるくらいの財産を築いたようですが、兄弟で骨肉の争いになっている現状を本人が見たら、きっと悲しむだろうなと思います。
一人でも多く円満な相続ができるように願い、日々の業務を進めていきたいと思います。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。
お知らせの最新記事
-
2025.05.07
2025年☆第15回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.30
2025年☆第14回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.24
トヨタすまいるライフ株式会社主催のセミナーにて、講演を担当させていただきました。