寄与分は消滅時効にかかるか!?

 おはようございます、スタッフの鈴木です。

 

寄与分の法的性格は、遺産分割における請求権であり、相続開始後に初めて意味をもつ権利である。

 

【寄与分は、消滅時効にかかるか!?】との問いに対しては、明確に答える判例は存在しないが、ごく少数の学説においては消極的な考え方である。

 

つまり、遺産分割請求権自体が時効にかからないことの均衡上、寄与分のみが消滅時効にかかることはできないとの考え方である。

 

相続財産に対する債権には実にさまざまなものがあるが、それらの債権の時効の有無を考慮する前段階として、その債権の法的性格をまず理解することが必要であると言える。

 

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。

 

 

 

 

お知らせの最新記事

相続・遺言の無料相談受付中!0120-303-067 無料相談について詳しくはこちら

相続発生後の手続き

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 預金口座の名義変更
  • 借金の相続放棄
  • 不動産の名義変更
  • 相続税の申告

相続生前対策

  • 遺言
  • 生前贈与
  • 成年後見

相続・遺言の無料相談はこちら 0120-303-067

事務所概要

料金表

相談から解決まで

解決事例

CONTENT MENU

OFFICE・ACCESS