熟年再婚の問題点
みなさんこんにちは。
司法書士の近藤です。
さて、近年、日本では結婚する方が年々減少傾向にありますが、一方で、熟年期になって再婚する方は増加しているようです。
熟年再婚で問題となるのが、映画「後妻業の女」に出てくるような、相続財産についてです。
相続人が子である場合、本人に配偶者(妻)がいると、財産の2分の1は配偶者に権利があるからです。
対策としては、子に対して、遺言もしくは生前贈与をしたうえで、配偶者に遺留分放棄をしてもらうことが考えられます。
ただし、生前の遺留分放棄は家庭裁判所の許可が必要なので注意が必要です。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。
なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。
お知らせの最新記事
-
2023.08.11
夏季期間営業日および相続・遺言・家族信託の個別相談会について
-
2023.02.01
相続・遺言の基本セミナー&個別相談会 ご参加ありがとうございました。
-
2022.12.26
年末年始営業日および相続・遺言セミナー&個別相談会のお知らせ