相続対策
みなさんこんばんは。
司法書士の近藤です。
明日はだいぶ冷え込むようですので、少し温かい服装が良いようです。
さて、本日は生前対策についてです。
みなさまは生前対策といわれてどう思われるでしょうか。
相続税など税金をどうすれば減らすことができるかということくらいしか考えないのではないでしょうか。
また、自分の死後のことなんて考えたくないので、気が乗らないのが通常でしょう。
しかし、税金以外にも、残された子供たちの立場からすると、生前にやっておいてほしかったということが多々あります。
たとえば、生前であれば、財産を誰に渡すのか、どのように分けるか、死後の手続きを誰に任せるのかなど、すべて本人で決めることができます。
生前にやれることをやっておくことは、ある意味、親としての「責任」とも言えるのではないでしょうか。
生前対策のご相談は、当事務所までお気軽にご相談ください。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。
なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。
お知らせの最新記事
-
2025.03.24
2025年☆第9回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.03.19
2025年☆第8回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.03.10
2025年☆第7回☆「事務所ブログ」を更新しました!