相続法の改正
みなさん、こんばんは。
司法書士の近藤です。
さて、来年の法改正に向け、法制審議会で相続法の見直しが進められています。
試案の中には、配偶者の権利を強化するものとして、
・婚姻期間が20~30年経過した場合、配偶者の法定相続分を引き上げる
・遺産分割で自宅退去を求められた場合、居住権を確保する
などが挙げられているようです。
個人主義の時代を迎えている今、国民のニーズを組み込むことによって、どのように改正されるのでしょうか。
今後の行方をしっかりと見守っていきたいと思います。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。
なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。
お知らせの最新記事
-
2023.08.11
夏季期間営業日および相続・遺言・家族信託の個別相談会について
-
2023.02.01
相続・遺言の基本セミナー&個別相談会 ご参加ありがとうございました。
-
2022.12.26
年末年始営業日および相続・遺言セミナー&個別相談会のお知らせ