成年後見制度

みなさん、こんばんは。

司法書士の近藤です。

 

さて、最近、当事務所でも成年後見人の手続きについてのご相談が増えています。

早めに手続きを取っておくのが無難ですが、成年後見人になると重い責任が発生するのが現実ですので、躊躇してしまう方が多くおられます。

 

現実的には、銀行通帳の引き出し、施設への入所、遺産分割協議などの必要が生じた場合に、成年後見人の手続きを行うことが多いです。

 

また、成年後見人となる者の決定権は裁判所が持ちますので、全く知らない第三者(通常、裁判所のリストにある司法書士や弁護士などの専門家から選任されます。)になる可能性もあります。

 

これについては、任意後見人制度というものがあり、本人の意思で、予め後見人になる者を決めておくことができます。

 

成年後見制度についてお悩みの方は、ぜひ当事務所までご相談ください。

 

なお、当事務所は平日のお盆期間中は休まず営業しております。

 

近藤

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。

なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。

 

お知らせの最新記事

相続・遺言の無料相談受付中!0120-303-067 無料相談について詳しくはこちら

相続発生後の手続き

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 預金口座の名義変更
  • 借金の相続放棄
  • 不動産の名義変更
  • 相続税の申告

相続生前対策

  • 遺言
  • 生前贈与
  • 成年後見

相続・遺言の無料相談はこちら 0120-303-067

事務所概要

料金表

相談から解決まで

解決事例

CONTENT MENU

OFFICE・ACCESS