成年後見制度について
みなさん、こんにちは。
司法書士の近藤です。
さて、当事務所は、相続・遺言を強みとしておりますが、成年後見制度も密接に関わってきます。
成年後見制度とは、例えば認知症になった場合の、通帳をはじめとした財産の管理や、施設入所契約などの契約行為を代理して行う権限のある成年後見人を選任してもらい、この後見人にそれらを任せるというものです。
また、将来、認知症になどになった場合に、予め、後見人になってもらいたい人を契約で決めておくこともできます。これを任意後見契約といいます。
親族など管理する人がいない場合、仕方なく介護施設側が本人の通帳などを預かっていることが多いですが、コンプライアンスが重視される時代の中、施設側としても然るべき管理者である成年後見人の選任を要望する話をよく聞きます。
もしこのような話があれば、一度当事務所にご相談いただければと思います。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、初回相談は無料とさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
お知らせの最新記事
-
2025.05.07
2025年☆第15回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.30
2025年☆第14回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.24
トヨタすまいるライフ株式会社主催のセミナーにて、講演を担当させていただきました。