お亡くなりになった方の借金の範囲

 おはようございます、スタッフの鈴木です。

 

今週は、大きな台風が近づいており、不安定な天気が続きそうです。

 

さて、相続するか、相続放棄をするかを検討する前段階で、亡くなった方の借金がどのくらいあるのかが不明であることが多くあります。

 

借金をすることに負い目もあり、故人が一番近い家族に秘密のままであることはよくあることです。

 

しかし、亡くなってからはでは、借金の範囲を調査することは非常に困難になります。

 

銀行やサラ金、信販会社への借金などは、故人の信用情報を調査すればある程度、絞りこむことができますが、親戚や知人との貸し借りやヤミ金からの借入れなどは、どこにも情報がないことが多く、

相続したあとになって、返済を求められるがあります。

 

しかし、相続するのか、相続放棄をするのかについて決めるには法律上「三ヶ月以内」と決められておりますので、いつまでも調査し続けることもできません。

 

ただし、家庭裁判所にて前記期限を伸ばす方法もあります。

 

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、初回相談は無料とさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

お知らせの最新記事

相続・遺言の無料相談受付中!0120-303-067 無料相談について詳しくはこちら

相続発生後の手続き

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 預金口座の名義変更
  • 借金の相続放棄
  • 不動産の名義変更
  • 相続税の申告

相続生前対策

  • 遺言
  • 生前贈与
  • 成年後見

相続・遺言の無料相談はこちら 0120-303-067

事務所概要

料金表

相談から解決まで

解決事例

CONTENT MENU

OFFICE・ACCESS