被相続人の自己破産について
おはようございます、スタッフの鈴木です。
被相続人が、借金を多く抱えていた場合、本人の自己破産を相続人が行うことを
検討することとなりますが、実務上ほとんどの場合、自己破産手続きを相続人が行
うことはありません。
ほとんどの場合、相続人は相続放棄により借金の問題を解決するので、自己破産手
続きまで至ることはありません。
実務としてみれば、自己破産手続きの方が、専門家への費用や裁判所へ提出する書
類、手続きが完了するまでの期間等々すべてが多くなりますので、そこまで掛けて
事をなす必要がないと言えます。
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。
お知らせの最新記事
-
2025.04.30
2025年☆第14回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.24
トヨタすまいるライフ株式会社主催のセミナーにて、講演を担当させていただきました。
-
2025.04.21
2025年☆第13回☆「事務所ブログ」を更新しました!