生前対策のご相談承ります。
みなさんこんにちは。
司法書士の近藤です。
さて、当事務所はお盆期間中も営業しておりますが、
お盆は、ご家族で将来の家族のことを話し合ういい機会ですね。
最近では、相続対策というのは「相続税対策」だけでなく、
「争族対策」という意味合いが強くなってきました。
「家」単位から「個」単位へ、時代が変わってきたということでしょうか、
家族よりも個人を優先する方が多くなってきた気がします。
「相続税対策」「争族対策」などの生前対策は、ご本人が認知症になった後ではすることができません。
「死ぬまで」ではなく、認知症になって「判断能力がなくなるまで」に、やっておかなければならないのです。
そして、自分が認知症になったかどうかというのは、自分では判断がつきにくいところです。
「思い立ったが吉日」「備えあれば憂いなし」
手遅れになってしまう前に、一度、当事務所までお気軽にご相談ください。
近藤
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤
豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。
お知らせの最新記事
-
2025.05.07
2025年☆第15回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.30
2025年☆第14回☆「事務所ブログ」を更新しました!
-
2025.04.24
トヨタすまいるライフ株式会社主催のセミナーにて、講演を担当させていただきました。